Cinema 4D R19のMac版のUSBメモリからのインストールについて
9月に出荷されたCinema 4D R19ですが、Mac版のUSBメモリからのインストールについて以下の問題点が見つかりました。ご迷惑をおかけしますが、ご報告と回避方法をご案内いたします。
なお、本問題はWindows版では発生しません。
問題点
Mac版のデフォルトのインストール先が、アプリケーションフォルダではなく、ログインしているアカウントのユーザディレクトリのアプリケーションフォルダにインストールされているため、Mac上でアプリケーションフォルダを見てもCinema 4Dを見つけることができません。
回避方法
1)インストール先の変更
インストール時に、インストール先を指定るするダイアログで、「/Users/ユーザ名/Applications/MAXON/Cinema 4D R19」となっているところから「/Users/ユーザ名」を削除して、「/Applications/MAXON/Cinema 4D R19」にしてインストールを行ってください。
2)インストール後にインストールしたアプリケーションを移動
すでにCinema 4D R19をインストールしてしまった場合は、インストール先を変更していただいても結構です。アプリケーションは、「Macintosh HD/ユーザ/Applications/MAXON/」にインストールされています。
R18以前のバージョンをインストール済みの場合
「Macintosh HD/ユーザ/Applications/MAXON/」にインストールされている「Cinema 4D R19」フォルダを「アプリケーション/MAXON」に移動してください。
初めてCinema 4Dをインストールされる場合
「Macintosh HD/ユーザ/Applications/」にインストールされている「MAXON」ファオルダを「アプリケーション」フォルダにコピーしてください。
3)ePortfolioから最新インストーラーをダウンロード
もし、ePortfolioに登録され、ダウンロード版での提供を選択されている方は、この問題が修正されたインストーラーがダウンロード可能です。そちらからダウンロードしてものでインストールを行ってください。
以上、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。