Cinema 4D: モーショントラッカーによる実写合成
CINEMA 4Dモーショングラフィックス・チュートリアル03
Cinema 4D Studio R16の新機能「モーショントラッカー」を使ったチュートリアルです。実写の映像に3Dオブジェクトを加えてSF風のシーンに仕上げます。
作例
作例ブレイクダウン
チュートリアル
チャプター
- イントロダクション:0:00
- 3Dトラッキングの実行 : 2:50
- 配置するオブジェクトの準備 : 14:30
- After Effects上での微調整 : 30:50
使用ソフトおよび素材
- Cinema 4D Studio R16
- Adobe After Effects CC
- sapphire
- レンズケア
- ReelSmart Motion Blur
- ARTBEATS: Clip name: 005-C007 (国内代理店: フラッシュバックジャパン)
サンプルファイルのダウンロード
チュートリアルで作成されたサンプルファイルのダウンロードを希望される方はこちらのサイトから登録をお願いします。登録後、登録メールアドレスにダウンロードをアドレスをお送りします。
なお、サンプルファイルはCINEMA 4D Studio R16、Adobe After Effects CCでのみ開けます。また、サードパーティプラグインを使用したバージョンが入っています。プラグインのSapphire、レンズケア、ReelSmart Motion Blurが必要になります。
チュートリアル制作
佐藤 隆之 氏
モーショングラフィックス・VFXアーティスト
日本とアメリカの映像プロダクション在籍経験があり、プロローグ・フィルムズでは数々の著名作品に携わる。自身のサイト http://otas.tv では、これまでの作品ポートフォリオを公開中。
協力
ARTBEATS 様