車のシートモデリングチュートリアル その1
リアルなCGを作成するためには、モデリングは非常に重要です。モデリングの手法はいろいろながありますが、このチュートリアルではサブディビジョン・サーフェイスと呼ばれる少ないポリゴン数で有機的な形状を作成する手法を車のシートを作成しながら学びます。
このシリーズでは、最終的にレンダリングまで仕上げていきます。
イントロダクション
- ベースモデリング
- SDSモデリング
- ステッチモデリング
- UV編集とテクスチャ
- マテリアルとレンダリング VRay for Cinema 4D編
- マテリアルとレンダリング Cinema 4D標準レンダー編
01ベースモデリング
チャプター
- 資料とアタリ画像の用意:0:36
- アタリ画像を背景に配置 : 1:00
- ベースとなる形状をポリゴンでモデリング : 3:32
使用ソフトおよびプラグイン
- Cinema 4D R16
- Drop To Floor / AMa 1d Snap
チュートリアル制作
アスピックワークス 阿部 司 氏
aspic-worksとして、プロダクトCG・建築CGを中心に活躍中。
メインモデラーにMAXON CINEMA4D、メインレンダラーにvray for C4Dを使用。
フォトリアルCGをこよなく愛し、また得意とする。
サイト: http://www.cg-labo.net/
Twitter: @aspicworks