プロダクトCG – 02 パーツの作り込みPart 1
このチュートリアルでは、実際にあるプロダクト(TANITA 温度計 黒球式熱中症指数計「熱中アラーム」 TT-560)をモデリングからフォトリアルなCGに仕上げるまでを解説するプロダクトモデリング・チュートリアルシリーズ。
今回は、本体の円柱部分のパーツを作り込んでいきます。
パーツの作り込みPart 1
使用ソフトおよびプラグイン
- Cinema 4D R16
サンプルファイル
チュートリアル制作
アスピックワークス 阿部 司 氏
aspic-worksとして、プロダクトCG・建築CGを中心に活躍中。
メインモデラーにMAXON Cinema 4D、メインレンダラーにvray for C4Dを使用。
フォトリアルCGをこよなく愛し、また得意とする。
サイト: http://www.cg-labo.net/
Twitter: @aspicworks
協力: 株式会社 タニタ